上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ちいさなしあわせがいっぱい詰まった毎日でありますように♪
|
|||||
プロフィール
Author:petitlion
カレンダー
月別アーカイブ
カテゴリ
沖縄時間
最新コメント
最新トラックバック
電車がゆく ver.01
検索フォーム
torakichi
メールフォーム
このメールフォームでは、ブログ上にコメントが表示されることはありません。管理人のみに送信されます。
ブロとも申請フォーム
QRコード
![]()
RSSリンクの表示
FC2カウンター
|
http://smallhappiness8.blog55.fc2.com/tb.php/177-c9bd00ab
|
||||
copyright © ちいさなしあわせ all rights reserved. powered by FC2Blog.
sozai by ふわふわ。り template designed by cotori no mori |
ウチも生後40日入院していたのが、ちょうど10月。退院して「寒いっ」て思いましたよ。
台風去って、朝晩が一段と冷えるようになった気がします。体調崩さないようにしてくださいね!
1歳児にのんびりって難しいかも(苦笑)
ウチは退院後にリビングで転倒して手をつかず胸を打ったとき「うっ」と苦しそうな表情をして胸を押さえていたので焦りました。ゴロゴロしてくれたらいいんですけどね。こればっかりは・・・。
うちも生後一ヶ月半入院でしたが、ほぼICUにいたので、こんなに長い付き添いは初めてでした。
帰ってすぐのどが痛くなって、まずい・・・と思いましたが、どうにか大丈夫そうです。(笑)
次男も私ものんびり日常生活を取り戻したいと思います。
冬はやっぱりおこもりかな~と思いつつ・・・ホントにインフルエンザが怖いですね。
いつも気になっていました。
少しの間家庭の生活から離れただけでも体力的に疲れやすいものなのでどうぞ無理をしないで下さいね(次男くんはそうもいかないかな? 笑)。
次男くんもお家に帰って来られてますます元気が出てきたみたいですね(^^ゞママさんは少しはゆっくり体を休められてますか?無理なさらないようにね。。。
聴診器、うちにもありますが(鼻チューだったので)たまに心音確認するのってやっぱり大切ですね。娘は徐脈があるので時々聞いてます。
『新たな旅が始まった気分』、気持ちすっごくわかります!ゆっくりマイペースで毎日過ごせるといいですよね♪
早く落ち着いて家で過ごしたいものです。ストレスが食べ物に向かっていて恐ろしいのですが・・・。(笑)
徐脈も難しそうですね・・・。薬は服用しているのですか?
すでに3回ホルターしましたが、いつも緊急で割り込んでいます・・・。
早く薬の量が決まってくれますように。